皆様への感謝と楽しい冬休みを
街角にはポインセチアの紅色が鮮やかな時期となりました。クリスマスまでもう数日となりましたが,幼稚園では13日にフィンランドからサンタクロースが来てくれました。とても大きいサンタさんを怖がって後ずさりする子どももいましたが,一緒にフォークダンスを踊ったり,クリスマスソングを歌ったり,最後にはプレゼントをもらい,とてもよい思い出になりました。(21日10時25分からSTVの道南スケッチでこの模様が放映されます)
また,本日の「おたのしみコンサート」には,多くの保護者の皆様にお出でいただき,本当にありがとうございました。今年はふじ組の岡田さんのお母さんのピアノ演奏,先生方の演奏,さらには年長組さんのクリスマスソングの披露と,とても楽しい時間をお過ごしいただけたことと思います。
さて,23日に終業式を行い,2学期を終えようとしています。2学期も生活発表会,もちつき会等々いろいろな行事を実施することができました。これも保護者の皆様のご協力があればこそのことと感謝申し上げます。ありがとうございました。
24日から冬休みとなりますが,休み中には年末そして新年を迎えるという一大イベントがあります。終業式では,幼稚園の三つの目標にならい,子どもたちへ三つのお願いをします。
①「おとうさん,おかあさんありがとう」
一年間元気に生活できたことを家族の皆さんに感謝してください。
②「すなおに ただしくおぼえましょう」
お年玉をもらうことがあると思います。その時は,必ず両手で受け取り,相手の目を見てしっかりと「ありがとうございます」とお礼を言ってください。
③「すすんでよいこといたしましょう」
休み中,自分の出来るお手伝いを毎日おこなってください。
ぜひ3つのことをやり遂げ,充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。
冬休み中も交通事故等には十分注意をお願いします。また,インフルエンザ等の予防のために,うがい・手洗いの励行。さらには,早寝・早起き・朝ご飯の習慣を継続し,規則正しい生活を心がけてください。
3学期は1月16日(木)から始まります。子どもたち全員,元気に笑顔で登園してきてくれることを願っています。
それでは皆様,よいお年をお迎えください。
園 長 片 桐 由 博

-
先生ブログ
今日は修業式 令和4年度終わりました ひよこ・年少・年中さん
-
先生ブログ
今日は修了式でした 年長さん
-
先生ブログ
いつも私たちのために ありがとうございました 年長さん
-
先生ブログ
小学校でも 頑張ってください 年中さん
-
先生ブログ
最後に一緒に遊びました 年少さん