かしわの木
2023-07-24

心に残る 楽しい夏休みを

 いよいよ夏休みが始まります。あっという間の1学期だったと思いますが、この間の幼稚園の活動を振り返ると、一人ひとりの子どもが様々な体験をしたのではないでしょうか。終業式の一日は、親子でこの1学期を振り返り、夏休みの過ごし方を話し合う日でもあります。今年入園した子どもたちは、お母さんと離れるのが辛くて泣いていたのに、いつの間にか泣かずに玄関でお別れできるようになりました。避難訓練では、みんな「おはしも」の約束を守り避難することが出来ましたし、水泳教室にも楽しく参加しています。そして、運動会ではみんな元気に走り、踊り、成長した姿を家族のみなさんに見せることができました。先日の「夏まつり」はちょっと残念な天気で、満足するほどのものではなかったと思います。1学期の様々な行事も保護者の皆様のお手伝いによって、実施することができたことにあらためて感謝申し上げます。
 
 夏休みをどのように過ごすかは大切なことです。ですから、まずは幼稚園生活で身につけた規則的な生活を送っていただくよう心がけてください。そして、家庭での生活になりますので、お忙しいとは思いますが、夏の夜にお父さん・お母さんがお子さんを膝に乗せ、絵本を読んであげることも大切なひとつです。さらに、お父さんやお母さんの子どもの頃のお話をし、昔のことを話し合うことも大切なことだと思います。また、「夏休みのおねがい」にもあるように夏休み中は家族の一員として、何か一つお手伝いを決めて行わせください。お手伝いをやり遂げることで充実感を味わい、自分に自信を持つことも出来るはずです。
 長い休みですが、くれぐれも事故に遭わないように気を付けていただくとともに、子どもたちが健康に留意して元気に過ごしてほしいと願っています。
そして、2学期が始まる8月24日(木)に元気に笑顔で登園してください。

 園  長   片 桐   由 博