かしわの木
2018-08-24

いさりび鉄道に乗って、遊びに行こう!

8月28日にいさりび鉄道に乗って、茂辺地まで遊びに行くことにしました。
PTA役員と話し合って、園児たちに旅をすることを感じ、経験させたいと考えました。
園児が新幹線などに乗る機会は、これから多くなることと思いますが、非日常的でのんびりとして周りの様子を見たり感じる経験をすることは少ないと思います。
いさりび鉄道に乗って車窓から景色をゆっくりと楽しみ、小さな旅を経験をさせたいと考え企画をいたしました。
園児がそろって函館駅を見学して、いさりび鉄道の列車に乗って、列車の雰囲気を感じ、列車に乗る楽しみを味わいたいと考えました。
また、茂辺地で展示されている北斗星車両を見学することも計画しています。。

28日(火)は9時までに登園してもらい、準備をして9時30分には、学園のバスで函館駅に出発します。
函館駅に到着したら駅構内を見学して、いさりび鉄道に乗車の準備をします。
近くで列車を見る経験が少ない園児たちは列車を見て、どんな感じを持つか楽しみにしています。列車の前で記念写真をとってきます。
10時40分に函館駅を出発します。いさりび鉄道の方に列車のことやいさりび鉄道に関することなどを説明してもらい、景色を見たり列車の乗り心地を感じることができると思います。

11時15に茂辺地駅に到着します。茂辺地には駅から5分くらいのところに、北斗星車両が展示されています。その北斗星車両の中も見学させてもらえることになりました。乗り物に興味を持つよいチャンスになるかと思っています。
その後、車両のある広場で遊んだりして、そこで昼食休憩にします。

小さい茂辺地の駅を見学したりしながら列車を待って、13時に茂辺地駅を出発します。帰りもまた車窓からの景色を楽しみ函館駅まで乗ってきます。

13時34分に函館駅に到着して、園児たちの小さな旅は終了します。駅から学園のバスで幼稚園に戻ってきます。このような日程や内容で1日を過ごしてきます。
当日、晴れるように願いながら、事故のないように進めていきたいと思います。

持ち物は 弁当と水筒を幼稚園のリュックに入れて準備をお願いいたします。
2時には降園するので、幼稚園にお迎えをお願いいたします。

  園長 伊勢 昭