かしわの木
2019-04-17
新年度がスタートしました~今年度もよろしくお願いいたします~
平成最後の31年度が始まりました。平成も残り3週間ほどで,5月からは元号が「令和」となります。短大付属幼稚園では3月に伊勢園長が退任し,4月から私が園長として着任いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
今年度も,昨年度同様で年長・年中・年少が各2クラスと「ひよこ」の計7クラスとなります。クラスの配置については,裏面をご覧ください。
幼児教育は「遊びを通しての総合的な指導」です。そのため幼稚園では,子どもの自発的な活動である遊びや生活の中で,感性を働かせてよさや美しさを感じ取ったり,不思議さに気づいたり,できるようになったことを使いながら,試したり,いろいろな方法を工夫したりする活動を行っていきます。また,友達とのかかわりの中で相手を尊重したり,思いやりの気持ちを育んでいきます。さらには,自立にかかわる基礎的・基本的能力が,どの程度身に付いたかを「こんなにできるようになりました」という形で保護者の皆様にお伝えし,ご家庭の協力も得ながら「子どもの自立」を確かなものにしていきたいと考えております。
今年度も,すべての子どもが伸びる価値ある体験をさせる,『子どもがより良く育つ幼稚園』と言えるように,本園教職員が一丸となって日々の教育活動に取り組んで参ります。
保護者の皆様には変わらぬご理解ご協力を賜りますよう,よろしくお願いいたします。
ご進級おめでとう ~ 始業式 (本日4月8日)
ご入園おめでとう ~ 入園式 (4月10日)
園長 片 桐 由 博

-
かしわの木
ガルシア先生(年長の英語講師)の写真展をぜひご覧ください。
-
先生ブログ
参観日の様子から パート1 ひよこ・年少さん
-
先生ブログ
美味しいとうもろこし 食べたい 年中さん
-
先生ブログ
上手に植えました ひよこさん
-
先生ブログ
大きくなあ~れ おいしくなあ~れ 年少さん