先生ブログ
2022-01-21
新年の「ひのき屋さん」と言えば・・・ 全園児
令和4年初めての「ひのき屋さん」とのリズムあそびを行いました。
子どもたちは今までのことから,新年は「獅子舞」があると分かっていて,楽しみしている子どももいれば,怖くてしかたない子,怖いけど見たい子と様々のようでした。
それでは,「獅子舞」の様子を紹介します。まずは,ひよこさん・年少さん
箱の中から何が出てくるのか・・・・・出てきたがこれ!
「あれっ?」とちょっと気が抜けて,次は
獅子舞の日本手ぬぐい。
子どもたちは真剣に見入っています。
次に出てきたのが,「ミニの獅子」
ちょっと怖いけど,ここまでは何とか頑張っていましたが,いよいよ本物の獅子が登場。
ここからは泣き出す子もいましたが,「頭を噛まれると健康でいられる」などということで,頑張る子どもがたくさんいました。
ここからは「獅子舞」です。
たくさんの歓声があがりました。

-
先生ブログ
ふじ組桜の木製作、五稜郭タワーに登ったよ!
-
先生ブログ
やねよーりたーかーい、こいのぼり♪完成~!
-
先生ブログ
コンテ日吉までお出かけに行ってきたよ!
-
先生ブログ
桜ヶ丘通りまで全園児でお散歩へ🌸
-
先生ブログ
桜ヶ丘通りへお散歩へ たんぽぽ桜の木製作🌸