先生ブログ
2025-04-25

桜ヶ丘通りへお散歩へ たんぽぽ桜の木製作🌸

桜ヶ丘通りへお散歩へ たんぽぽ桜の木製作🌸

昨日はたんぽぽ組が桜ヶ丘通りまでお散歩に行きました。 先日出かけた時はつぼみが多かったですが、 今回は桜がたくさん咲いていて、きれいでしたよ🌸 帰ってきてからたんぽぽ組も桜の木を製作しました! まずは、大きな木を描いて…… 折り紙をちぎって貼ってきれいな桜を咲かせたよ! みんな満開の桜になったかな~? ちぎって貼って、素敵な桜の木が完成しました♪ 来週出かける桜ヶ丘のお散歩は満開か

続きを読む

先生ブログ
2025-04-24

桜ヶ丘通りへお散歩へ もも組製作の様子🌸

桜ヶ丘通りへお散歩へ もも組製作の様子🌸

もも組とたんぽぽ組で桜ヶ丘通りまでお散歩に出かけました。 桜はまだつぼみも多かったですが、 咲いている桜もちらほら見つけ喜んでいました! 後日、もも組さんでは桜の木の製作をしましたよ♪ まずは太い立派な桜の木を描いて… 桜のお花を絵具でスタンプしたよー! 満開の桜の木が完成しました!上手にできましたね♡ 来週は満開の桜を見に、みんなでお散歩に出かける予定です。お楽しみに🌸

続きを読む

先生ブログ
2025-03-18

ご修業 おめでとうございます   全園児

ご修業 おめでとうございます   全園児

 本日、本園の修業式が行われました。保護者参加の修業式がコロナのために5年間実施出来ずにいましたが、今年度は保護者参加で行いました。その様子を紹介します。  まずは、園歌を元気よく歌いました。  在園児47名が一人ひとり修業証書をもらいました。 PTAからの記念品をクラスの代表がもらいました。  最後は全園児で「こどものせかい」を歌いました。  保護者の転勤等で本園とお別れする子どもたち 次の幼稚

続きを読む

先生ブログ
2025-03-17

ご修了 おめでとう ございます

ご修了 おめでとう ございます

 今日17日(月)は本園の修了式でしたので、その様子を紹介します。  まずは、修了児入場 緊張しながらも堂々と歩きました。 大きな声で歌えました。これが修了児が歌う最後の園歌  ここからは一人ひとり、園長先生から修了証をもらいました  最後は修了時による歌「さよなら ぼくたちのようちえん」  この後は、会場の皆様の拍手に送られて退場しました。

続きを読む

先生ブログ
2025-03-14

この1年 ありがとうございました   年長さん

この1年 ありがとうございました   年長さん

 年長さんは17日(月)の修了式を前に遠足や田植え、水泳教室など遠い所へ行く時にいつも乗せていってくれたバスの運転手さんへ感謝のお手紙を渡しましたので、その様子を紹介します。 この日、自分たちのお部屋に来てもらいました。運転手さんを みんなで迎えました。 代表の子が感謝の手紙を読み 渡しました。 感謝の手紙をもらって、運転手からも一言 真剣に聴いていました。 みんなで記念撮影 最後はハイタッチ!で

続きを読む

先生ブログ
2025-03-12

お兄さん・お姉さんと一緒に昼食  パート2  全園児

お兄さん・お姉さんと一緒に昼食  パート2  全園児

 パート1の続きから 「年少さん」と一緒に ここからは「年中さん」と一緒 楽しくお話出来たかな?

続きを読む

先生ブログ
2025-03-11

お兄さん・お姉さんと一緒に昼食  パート1  全園児

お兄さん・お姉さんと一緒に昼食  パート1  全園児

 6日(木)のお別れ会終了後の昼食はお弁当でしたが、修了児が分かれて各お部屋へ行き、在園児と一緒にお弁当を食べました。その様子を紹介します。 まずは「ひよこさん」と ここからは「年少さんと」 小さい子のお世話は出来たかな・・・・   パート2へ続く

続きを読む

先生ブログ
2025-03-10

今までありがとう(お別れ会) パート2  全園児

今までありがとう(お別れ会) パート2  全園児

 「お別れ会」のパート2です 楽しそう? ちょっと不思議?真剣?  びっくり?  何が起きているの?エーびっくり!  実は子どもたちの視線の先には、函短幼の地下アイドル「フルーツ ジップロック」の公演が ・・・・・・(皆様にお見せできないのが残念です) この後は、子どもたちと「フルーツ ジップロック」が一緒に踊ったよ う~ん 楽しそう~ 在園児全員から修了児へプレゼント ちょっと照れちゃった お礼

続きを読む

先生ブログ
2025-03-07

今までありがとう(お別れ会) パート1  全園児

今までありがとう(お別れ会) パート1  全園児

 6日(木)は全園児で修了児との「お別れ会」を行いましたので、その様子を2回に分けてお知らせします。 修了児の入場 在園児とタッチしながら 最初のゲームは「ひよこさん・年少さんと修了児による椅子とりゲーム」 椅子は修了児の膝座り心地はどうですか? だんだん椅子が減ってきたよ 最後に残った2人優勝者と椅子の修了児  次は、年中さんと修了児による「おせんべいゲーム」 年中さん、修了児がそれぞれ半分に分

続きを読む

先生ブログ
2025-03-06

高品先生ありがとうございました 年中さん

高品先生ありがとうございました 年中さん

4日の「英語あそび」の様子を紹介します。歌に合わせて 楽しそう~ 次の説明を聞いて 先生の言った色に触って  ブラウン パープル おさるさんはどこにいるかな? ロケット発射! もう一度 ロケット 発射~! これも歌に合わせて  2人組になって 絵本「A Cheese and Tomato Spider」 楽しい絵本でしたね 終わりは「グッバイ・ソング」で  来年度はガルシア先生になるので、高品先生

続きを読む