27日(金)、年長さんが駒場小学校に給食を体験しに行きました。 今年度4回目、最後の幼小交流会。 今回は給食室の見学、給食までの準備や配膳の仕方など 栄養士の先生がいろいろなことを優しく教えてくれました! 駒場小学校の栄養士さん 幼稚園とは違う学校の机と椅子に座って ちょっぴり1年生気分を味わってきました♪ そろそろ楽しみにして
25日(水)は、12月・1月生まれのお友達の誕生会をしました。 子ども達が楽しみにしているお誕生会。 大好きなお母さんからお祝いのメッセージ、そして寸劇のプレゼント。 映画を見たり、みんなで会食をしたり楽しいことがいっぱいの一日。 主役の誕生児のお友達は、自分の誕生会を楽しみにしているようです。 みんなで朝の歌や園歌、誕生会の歌を歌った後は、 一人ひとりにドキドキわくわ
3学期が始まりました。雪の少ない穏やかなお正月でしたが、保護者の皆様には、平成29年もよろしくお願いいたします。 今年も園庭に雪山を作ることができました。当初、雪が少なくあちこちから雪を集めていただき雪山を作ることができました。その雪山に、園児たちは目を輝かせて園庭で楽しんでいます。 今年も、雪山を使って園児たちが考えていろいろな遊び方ができるように、園庭に雪を積み上げてみました。 園児たちは、そ
長い冬休みが終わり、17日から3学期が始まりました。 冬休み中は、クリスマスやお正月など楽しい行事がいっぱい! 旅行に出かけた子、雪あそびやスキーを楽しんだ子、 家族みんなで楽しい冬休みを満喫していたようです。 3学期最初の行事は雪あそび! 香雪園までバスで行き、みんなでいっぱい遊んできました。 まずは及ちゃん先生と長内先生と準備体操♪ さっそくみんなで大きなシートにのって雪山を滑っ
残念だけど 雪あそびは出来ませんでした 未就園児「つぼみちゃん」
楽しかった~ 最高! 雪遊び 年長・年中さん
わ~楽しい~ もういいです 年少さん・ひよこさん
獅子舞があることを知っている 年中・年長さん
新年のリズムあそび ひよこ・年少さん
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年