先生ブログ
2025-07-08
たけーにたんざくたなばたまつり♪
7月7日はたなばたまつり♡
幼稚園でもたなばたの紙芝居を見たり、
歌を歌ったり、みんなでたなばたまつりをしましたよ~!
七夕といえば、函館は子どもたちが近所のお家をまわり
ろうそくを集める、『ろうそくもらい』の風習があり、
今は歌を歌って、お菓子やジュースなどがもらえる、
子どもたちが楽しみにしている夏のイベントのひとつです。
ということで幼稚園でも、たなばたまつりをやってみました!
スタンプラリー形式で「たけーにたんざくたなばたまつり♪」の歌を
元気いっぱい歌い、お菓子をもらうことができました♡
たくさんのお土産を持ち帰ることができました!
夜の七夕まつりもお家の人やお友達と楽しく回ることができたようですね。
今日の登園時にたくさん七夕のお話を聞かせていただきました♡
さて、みなさんが持ち帰った笹飾りは飾っていただけましたか?
実は幼稚園の近くで笹が取れる場所があり、
かすみ園さんの許可を得て先生方が取ってきた笹に飾りをつけました。
その様子もご覧ください…♡
来年の七夕も楽しみですね…♡

-
先生ブログ
たけーにたんざくたなばたまつり♪
-
先生ブログ
たけーにたんざくたなばたまつり♪~ふじ組~
-
先生ブログ
たけーにたんざくたなばたまつり♪~もも組・たんぽぽ組~
-
先生ブログ
いちご狩りに行ってきました🍓
-
先生ブログ
年長児が田植えを体験しました!