先生ブログ
2021-02-04
節分特集 全学年
先日まで「鬼のお面」作りを紹介しましたが,今日は節分の日の各学年の「豆まき」の様子を紹介します。
<ひよこさん>
まずはクラスごとに記念写真
しばらくして 鬼が登場!
「鬼がきた~」 逃げる子どもたち
かたまる ひよこさん
恐怖
怖いけど見てみたい 嫌だー
みんなで 「鬼よ出ていけ~ 鬼は外!!」
とても怖い思いをさせました。ごめんなさい。
<年少さん>
「鬼のパンツ」を歌って
園長先生 豆まきに登場
豆のかわりに 新聞紙玉をまきました
みんなで お片付け
鬼がきた!
こわーい!
大変!鬼につかまった!!
最後は チョコ玉を拾いました
<年中さん>
ホールで豆じゃなくて カラーボールを鬼にぶつけました。
男の子の写真しかありません。ごめんなさい。
最後は チョコ玉を年の数だけ拾いました。
<年長さん>
鬼が来たー!
逃げろー
捕まった たいへんだー!
鬼と戦う
鬼が来たー!
逃げろー
捕まった たいへんだー!
助けにいった
さすが 年長さんです。
怖くて泣く子もいましたが,みんな自分の心の中の鬼を 追い払うことは出来ました。

-
先生ブログ
ふじ組桜の木製作、五稜郭タワーに登ったよ!
-
先生ブログ
やねよーりたーかーい、こいのぼり♪完成~!
-
先生ブログ
コンテ日吉までお出かけに行ってきたよ!
-
先生ブログ
桜ヶ丘通りまで全園児でお散歩へ🌸
-
先生ブログ
桜ヶ丘通りへお散歩へ たんぽぽ桜の木製作🌸