先生ブログ
2021-08-24
とうもろこし収穫 年中さん
年中さんの「とうもろこし」,夏休み中の台風で倒れたものもあったり,カラスに食べられてしまったものもありましたが,収穫することができました。
本来はもう少し早く収穫するとちょうどよかったように思います。実が入り過ぎていますが,味はどうだったのかな?食べた感想を教えてください。
子どもたち一人一人が自分で選んだ物を自分でもぎました。「もげな~い!」「がんばれ~!クルクル回してごらん」
<もいでいる様子>
とうもろこし畑の中に入っていけず,あまりよく撮影出来ませんでした。
<収穫後に全員で>
お部屋に戻ってからは,子どもたち一人一人収穫したとうもろこしの出来を確認し,持ち帰りました。
今日の朝,「とうもろこし美味しかったかい?」と尋ねると,「美味しかった」
それでは,美味しいとうもろこしを持って記念撮影
今日の給食で年中さんが育てた「とうもろこし」を全園児が食べました。美味しかったよ。ごちそうさまでした。
![最近のお知らせ](https://htfy.hakodate-jc.ac.jp/wp-content/themes/htfy/images/blog/ttl_blog_news.png)
-
先生ブログ
今年度最後の こぐまクラブ 全園児
-
先生ブログ
一足早い 節分でした つぼみちゃん
-
先生ブログ
鬼は外! 福はうち! 全園児
-
先生ブログ
どんな鬼が出来たかな 年中さん
-
先生ブログ
私たちも作ったよ 鬼のお面 ひよこさん