先生ブログ
2022-04-27
今年の「こいのぼり」は・・・・ 年長さん
年長さんの今年の「こいのぼり」は,鱗部分を編み込みにした作品です。この編み込み作業は子どもたちにとって初めての作業です。製作中の様子から,まずは説明をしっかり聴いていよいよ製作開始!
編み込みは上手に出来たかな?
編み込みだけではないよ,他のところも 出来上がった作品を持って記念撮影
年長さんはまだあります。「クラスこいのぼり」です。鱗部分は半紙を絵の具で染めたものを使用。目やひげは描きました。鱗部分での色作り
目やひげを描いています。
もうすぐ完成
そして,いよいよ園庭で泳がせます。みんな注目!
あらっ?風がない
少し泳いでる!ちなみに,この「こいのぼり」の名は「りゅう」
今日は強風のため「こいのぼり」を揚げませんでした。

-
かしわの木
ガルシア先生(年長の英語講師)の写真展をぜひご覧ください。
-
先生ブログ
参観日の様子から パート1 ひよこ・年少さん
-
先生ブログ
美味しいとうもろこし 食べたい 年中さん
-
先生ブログ
上手に植えました ひよこさん
-
先生ブログ
大きくなあ~れ おいしくなあ~れ 年少さん