先生ブログ
2022-10-07
参観日の様子から
6日は参観日でした。クラスを2つに分けて2回行う参観日の1回目の様子を紹介します。ひよこさんは「はさみの切り落とし」。はさみで切ったチラシを中に入れたアンパンマン風船を作りました。他の学年を回っていてアンパンマン風船を撮影出来ませんでした。
次は年少さん何か色塗りをしています。実は「フルーツバスケット」の果物に色を塗っていました。
だんだんルールもわかり,楽しいゲームあそびになりました。
年中さん 「ことばあそび」と「きのこときつねの折り紙」を観てもらいました。折った「きのこときつね」に季節が秋に変わってきているこの時期,葉っぱのこすり出しで作っていた葉を使って作品完成です。
年長さんは牛乳パックを使った「バッタとばし」の製作でした。牛乳パックに自分で切った脚や目,羽や触覚を貼り,顔を描いて完成です。出来上がったバッタを飛ばして遊びました。作っている様子しか撮影出来ませんでした。完成後,楽しく遊んだようです。参観日後半(2回目の方)は14日(金)です。

-
先生ブログ
みんなでじゃがいも掘りをしたよ🥔
-
先生ブログ
わたしたちのお米をよろしくね!稲の写生とかかし作り(年長製作)
-
先生ブログ
夏の海で遊ぼう♪ビーチサンダル製作(年中製作)
-
先生ブログ
みんなの愛情たっぷり♪夏野菜カレー!(年少製作)
-
先生ブログ
なんの魚を作ろうかな?