先生ブログ
2023-08-30
うわ~消防自動車 パート1 ひよこ・年少さん
29日に実施した避難訓練の後、職員の消火器での消火訓練と子どもたちは消防自動車に触れたり、器材を持ったり触ったりしました。消防自動車を目の前で見るのが初めての子どもが多かったようですが、消防士さんに質問したりしていました。その様子を紹介します。消防署の方の話を聞いています。ここから先生方の出番です。
「火事だ~」と叫びながらの消火活動。無事に消火成功。みんなで拍手をしましたが、その後
「よくできました~」と、先生をなでなでしてギューしてくれる子どもがいました。ここからは消防自動車に触れたりした様子です。
「このホースは何ですか」の質問に対して答えてくれました。消火栓と繋ぐホースだそうです。
ぼくと同じくらいの大きさがあるよ。
ちょっと乗ってみました。
最後にクラスごとに記念撮影楽しかったけど、ちょっと消防自動車の大きさに圧倒されていたようでした。

-
先生ブログ
やねよーりたーかーい、こいのぼり♪完成~!
-
先生ブログ
コンテ日吉までお出かけに行ってきたよ!
-
先生ブログ
桜ヶ丘通りまで全園児でお散歩へ🌸
-
先生ブログ
桜ヶ丘通りへお散歩へ たんぽぽ桜の木製作🌸
-
先生ブログ
桜ヶ丘通りへお散歩へ もも組製作の様子🌸