先生ブログ
2025-08-28

わたしたちのお米をよろしくね!稲の写生とかかし作り(年長製作)

6月に濁川で田植え体験を終えて、その後のお米の成長した写真を見ながら
お米について話し合い、みんなで1学期にかかしを作りました!

8月21日にかかしの取り付けとお米の様子を観察しに濁川まで出かけてきました。
みんなのかかしを実習生とおじさんにお手伝いしてもらいながら取り付けましたよー!

みんなかかしを見守り、大きくなったお米を観察しました!
お米のお花が咲いていたり、お米がついているところを触ってみたり
それぞれよく観察していました!








みんなのお米をよろしくね!かかしさん!

その後、お弁当をいただき、お土産に
採れたて野菜をもらって帰ってきました。







そしてみんなが観察してきたお米の絵を描き、
自分のかかしを製作しましたよ~♡
どんなお洋服にしようかな?どんなお顔にしようかな?
お友達と見比べたりしながら楽しんで作っていました…♪








みんなのお米の絵とかかしが完成しました~!







次回は9月24日に稲刈りに出かけます!
いよいよ、育てたお米の収穫になります。お楽しみに♡