先生ブログ
2021-10-20

リズムあそび ひのき屋さん  ひよこ・年少さん

リズムあそび ひのき屋さん  ひよこ・年少さん

 子どもたちの好きな「リズムあそび」の様子を先週に引き続き紹介します。  明日は「年中・年長さん」です。

続きを読む

先生ブログ
2021-10-19

電気自動車の動きにビックリ 

電気自動車の動きにビックリ 

 先日2日間に分けて「踊る電気自動車」を見せてもらいました。両日とも天候が良く,なかよしファームを会場に行いました。 車好きな子どもにとっては,最高の体験だったようです。  まずは,池見石油の「どさんこパワー」担当の方々が電気自動車について説明をしてくれました。 ただの電気自動車ではなく,音楽に合わせて「踊る電気自動車」です。いよいよ音楽に合わせて・・・・ライトが点滅したり,窓があいたり,ドアが開

続きを読む

先生ブログ
2021-10-18

未就園児つぼみちゃん 運動会でした

未就園児つぼみちゃん 運動会でした

 13日(水)のつぼみちゃんは久しぶりの開催となりました。予定を変更し,運動会を実施しました。 運動会の様子から まずはみんなで「がんばるぞ~ お~!」 プログラム1番「サンサン体操」 プログラム2番「かけっこ」 プログラム3番「玉入れ」 プログラム4番「親子リレー」 プログラム5番 フォークダンス「ドラえもん」  これで運動会は終了。楽しかったかな? 次回は20日(水)「木の実であそぼう」の予定

続きを読む

先生ブログ
2021-10-15

これまた久しぶり 英語あそび  ひよこ・年少・年中さん

これまた久しぶり 英語あそび  ひよこ・年少・年中さん

 12日(火)は「英語あそび」の参観日になっている家庭があり,昨日と2日続きで大変だった思います。参観のひよこさんと年少さんの様子については少しだけ紹介します。参観に当たっていない「年中さん」の様子を詳しく紹介します。  ひよこさん・年少さんの様子  年中さんの様子 今日の年中さんは「slow」・「stop」・「shake」さらに「in」・「out」がキーワード ゆっくり歩く,ゆっくりジャンプ,ゆ

続きを読む

先生ブログ
2021-10-14

参観日の様子 パート2 年少さん・年長さん

参観日の様子 パート2 年少さん・年長さん

 年少さんは「ことばあそび」をしました。言葉の音の数はいくつかな? お家の中にはどんな動物がいるのかな? みんなで「トントントン」ノックしました 「パ・ン・ダ」を手を叩いて音の数を確認しました こちらのクラスは音の数のお家に入れてあげました。  いろいろな遊びをしました  新聞じゃんけんで使った新聞紙を丸めて投げ合いをした後のお片付けで~す  年長さんは「バッタスリッパ」を作って遊びました。 作っ

続きを読む

先生ブログ
2021-10-13

参観日の様子 パート1 ひよこさん・年中さん

参観日の様子  パート1 ひよこさん・年中さん

 11日(月)は参観日を実施しました。コロナのためにクラスを半分にし,さらに時間帯をずらし,20分という短い時間の参観でしたが,皆様のご協力のお陰で無事に終えることが出来ました。 参観日の保育の様子を紹介します。今回は「ひよこさん」と「年中さん」です。  車作り  完成した車で遊んでいます お部屋の道路を走らせました  年中さん あそび「あーぶくたったー」どんな音が出るかな? 「しりとり」あそび 

続きを読む

先生ブログ
2021-10-12

新しい楽器に挑戦したよ リズムあそび

新しい楽器に挑戦したよ リズムあそび

 先日これまた久しぶりの「リズムあそび」を行いました。楽しみにしている子どもが多く,ノリノリの状態でした。 先生のまねをして手をたたく  新しい楽器に挑戦。沖縄の楽器「パーランク」 これまた先生を真似て ここから動きも加わりました。  最後はいつものように,好きな楽器を持ってリズムに合わせ  次回は15日(金)です。

続きを読む

先生ブログ
2021-10-11

久しぶりの体育あそび もも組・年中さん

久しぶりの体育あそび もも組・年中さん

 緊急事態措置のために実施出来ないでいた「体育あそび」を久しぶりに行うことができました。 今回は「もも組」と「年中さん」で,テーマはリングです。その様子を紹介します。 まずは,もも組さん。 リングをハンドルにして運転! リングを手で回してみると 最後は鬼ごっこ 逃げろ~ 捕まえた~  続いては年中さん まずは運転 リングの中にピョン 次は片足で リングのまわりを片足でピョンピョンピョン リングを回

続きを読む

先生ブログ
2021-10-08

初めての体育あそび ひよこさん

初めての体育あそび ひよこさん

ひよこさんのみんなにとっては,初めての「体育あそび」。一体どんな人が来るのかな?どんなことをするのかな?と不安と期待の気持ちで臨みました。 まずは,「トントンシュ・トントンシュ」で整列。  早速「よろしくお願いします」 「ひよこAさんの人~」「は~い!」 「ひよこBさんの人~」「は~い」 気持ちが解けたところで,準備運動開始。いろいろな動きをしてみました。 その場でジャンプ・ジャンプ・ジャンプ 次

続きを読む

先生ブログ
2021-10-07

自分でりんごを採りました 

自分でりんごを採りました 

 5日(火)に「りんご狩り」に行って来ました。 当日は天候が気になりましたが,雨に当たらずに「りんご狩り」をすることができました。しかし残念だったのは,その後の「あかまつ公園」での遊び時間が短くなったことと,お弁当を幼稚園で食べたことでした。  まずは,果樹園のおじさんから「りんごの採り方」の説明を聞きました。  りんごを採る木まで,木の間を歩いたり,くぐったりして行きました。  自分で採ったりん

続きを読む