先生ブログ
2023-01-31

小学生との交流会  年長さん

小学生との交流会  年長さん

 ついに小学生との交流会を行うことが出来ました。コロナになってからこの2年実施出来ないでいた行事でしたので、今年こそ何とか実施したいと思っていました。しかし、当初11月の予定がやっぱりコロナ感染者が出たことで延期となったこともあり、やっと実施することが出来ました。交流会の様子を紹介しますが、本園園児のみの様子です。小学生(2年生)の司会進行で進めています。子どもたちはとても緊張している様子でした。

続きを読む

先生ブログ
2023-01-30

園庭に雪山出来ました 初滑り 年少さん

園庭に雪山出来ました 初滑り 年少さん

 27日と28日を使って、加藤さんが雪山を作ってくださいました。30日にはどの学年も早速初滑りを楽しみました。その中で1番初めに滑った年少さんの様子を紹介します。1度は滑ったけど違う遊びをする子どもたちもいましたよ。一体何をしているのかな?はい!ポーズ!!カメラを避けてる?がんばれ~ 先生を引っ張って!

続きを読む

先生ブログ
2023-01-26

残念だけど 雪あそびは出来ませんでした  未就園児「つぼみちゃん」

残念だけど 雪あそびは出来ませんでした  未就園児「つぼみちゃん」

 25日のつぼみちゃんは、「雪あそび」を予定していましたが、10年に1度と言われる寒波のため室内でのあそびに変更して行いました。いつもと同じように、まずは「自由あそび」から続いてはみんな集まって突然先生が白い手袋を着けました。一体何をやるのかな?白いうさぎが完成!目も付きました。ここからはうさぎを使って行った「手あそび」や生き物クイズの様子から 最後は絵本の読み聞かせ「はみがきれっしゃ しゅっぱつ

続きを読む

先生ブログ
2023-01-24

楽しかった~ 最高! 雪遊び  年長・年中さん

楽しかった~ 最高! 雪遊び  年長・年中さん

 20日(金)の「雪あそび」は天候が大変心配でしたが、絶好の天候となり、みんな楽しく滑ってくることができました。とにかく、子どもたちの楽しい様子とお母さんたちも子どもに返って楽しんでいる様子を紹介します。スピードが出てきたよ。おっとっと。転倒しているのはお母さん?みんなケガなく楽しんできました。

続きを読む

先生ブログ
2023-01-23

わ~楽しい~ もういいです  年少さん・ひよこさん

わ~楽しい~ もういいです  年少さん・ひよこさん

 ひよこさんにとっては、初めての「雪あそび」。そして年少さんは、昨年に続いて2回目の子もいれば、初めての子もいます。滑り下りるスピードをとても楽しむ子、そしてちょっと怖がる子、さらには上るのに疲れてしまう子と様々です。楽しそうに滑っている子どもたちの様子を紹介します。残念ながら、途中でリタイヤした子どもたちは動画には映っていると思いますので、そちらで確認ください。最高!また行きたい~~!!

続きを読む

先生ブログ
2023-01-20

獅子舞があることを知っている  年中・年長さん

獅子舞があることを知っている  年中・年長さん

年中・年長さんともなれば,新年初めての「リズムあそび」では「獅子舞」があることを知っているようで,どうも遠く離れて座ったり,先生の後ろにいたりという子どもたちが目立っていました。まずは準備運動次は先生の手足を使ってのリズムに合わせていよいよ「獅子舞」? 箱から何が出てくるかな?早く獅子を見たい子と怖いけどちょっと見たい子。さあ,出てきたのは獅子が描かれた日本手ぬぐい。次に出てきたのが子ども獅子。獅

続きを読む

先生ブログ
2023-01-19

新年のリズムあそび  ひよこ・年少さん

新年のリズムあそび  ひよこ・年少さん

 新年の「リズムあそび」ひのき屋さんは「獅子舞」が行われます。例年,獅子を怖がり泣く子がいます。「獅子舞」の様子は動画でお知らせしますので,今日は「準備運動」と「太鼓と笛に合わせてのリズムあそび」の様子を紹介します。「1・2・3」で高くジャンプ!大人が苦しい~柔軟性  ここからはリズムに合わせて 

続きを読む

先生ブログ
2023-01-17

3学期が始まり2日目の様子

3学期が始まり2日目の様子

 16日から第3学期が始まりました。冬休み中に事故やケガ,大きな病気にかかった子どももいなく全員ではありませんでしたが,元気に登園してくれました。久しぶりの幼稚園で朝玄関では鳴き声も聞こえていました。3学期から3名の新しいお友達が来てくれました。みんな仲良くしてあげてください。  さて,今日2日目は,玄関での泣き声があまり聞こえてきませんでした。朝の子どもたちの様子を少しですが紹介します。 ひよこ

続きを読む

先生ブログ
2023-01-01

🎍あけまして おめでとう ございます

🎍あけまして おめでとう ございます

2023年(令和5年)となりました。みなさん「あけまして おめでとう ございます。」元気に新年を迎えることができましたか?そして、楽しい冬休みを過ごしていますか? 今年は「卯年」です。幼稚園の「あんじぇ」の年です。「あんじぇ」を見ても分かるように、うさぎはおとなしく穏やかなイメージがあります。このことから家内安全の象徴としての意味があるそうです。うさぎは跳ねる動物であることから、飛躍、向上という意

続きを読む

先生ブログ
2022-12-28

汗だくになりました! 楽しかった「ボールと遊ぼう」 年長さん

汗だくになりました! 楽しかった「ボールと遊ぼう」 年長さん

24日に「エスポラーダ北海道 ボールと遊ぼう」に年長さんが参加してきました。エスポラーダのコーチが、園児にフットサルのボールを使っていろいろな楽しいことを教えてくれました。まずは、コーチの話を聴く様子から真剣に聴いていましたが、とにかく笑いが絶えませんでした。自称「イケメン」コーチ まずは、ドリブル練習ボールを蹴るのではなく、足に吸い付けるように。出来たかな?コーチの話はボールに座って聴く(約束)

続きを読む